ご無沙汰してます、kaiです
DIさんはマリンダイビングフェアには
行かれますか?
それとも海でしょうか?
私たち夫婦2人合算で3日間社長の
お供をしております。
海が無かったらぜひ来てください
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
120212 - 0322 波左間のダイビングログアップ!
COMMENT FORM
師匠、ご無沙汰です。
何やら面白そうな仕掛けですね。
これって、いわゆるケイブダイビングみたいなことは起こらないんですか?とか一瞬心配になったりして^^;
さて、一ヶ月以上のブランクで、月一ダイバーに成り下がっておりますが、ヨメのリクエストで井田に(呑みに)行って来ました。我が家の定宿は天野荘さんなんですが、ここがご飯が美味しいので、ときどき「じっちゃんチに飯食いに行く」みたいな感覚で泊まりに行ってます^^ヾ
本日(4/10)は、透明度、どーにか 8m前後出てまして、ゴロタでキンギョハナダイ撮ってたら、(僕的に)大まぐれが出ましたんで、見てやって下さい。
by みゅう@南熱海
みゅうさんへ
井田の定宿、天野荘さんなのですね~(^O^)わたしが沼津にいた頃、息子さんと一緒に働いてました。ジェットフィンのピンクと言ってもらえれば、わかると思います~(^O^)
なんだか嬉しくて、コメントしちゃいました♪海はつながってるんですね~。
DIさん、掲示板ありがとうございます。
>>みゅうさん
春濁りがいまはすごいですからね~。
しばらくはニゴニゴで我慢するしかないですね。
やっぱずっと入ってると酸欠になります。
だからレギュで空気を入れ替えないと。
エアの節約にはならんです。
ジェットピンクさん>
おぉ~天野Jr.さんと…業界狭いっすね^^ヾ
Jr.さんには、いつも良くしていただいてます。初めて泊まった時、まさかお宿がサービスやってるとは思わなくて、Jr.さんに平謝り。そしたら…
井田の海で潜ってくれるんだったら、何処使ってくれてもいいからネ♪
かっこいいですよね。思っていてもなかなか言えるもんじゃない。殺伐とした東伊豆に比べて、西は温かいサービスさんが多くて楽しいです。
by みゅう@南熱海